不要な電波を空間に放射しないで実験するために、アンテナの代わりにダミー
ロード(終端抵抗)というものを使います。昔はワット数が大きな抵抗を並列に
たくさん繋ぎサラダ油の中に浸けるなどして放熱していました。
最近では超小型のモジュールが使われますが、やはり放熱は大変な様で大きな放
熱器にファンが組み合わせられ、筐体もかなりの大きさです。心臓部は親指の爪
サイズなのに〜です。
秋葉原で50Ω・250W/60W モジュールを見つけました。求めたのは60
Wですが、実装方法はよく解りません。どうしたもんじゃろな〜(とと姉ちゃん)
大きさは僅か2cm
米国製品の実装例、こちらは2.5KW!!と別格
コメントを残す