アイ・コンタクト

 あと数日でロンドンオリンピクがはじまります。きっと多くの
夢と感動を与えてくれることでしょう。女子サッカー日本代表の
なでしこジャパンを知らない方はいませんが、もうひとつのな
でしこジャパン
が?。
2009年夏台北で開催されたデフリンピックに出場した<聴
覚障害者サッカー日本女子代表>です。デフリンピックとは4年
に一度、世界規模で開催される聴覚障害者のためのスポーツ国際
競技大会のことです。パラリンピックとは別に開催されるのは、
コミュニケーションという聴覚障害の持つその状況の重さを意味
するのでしょうか。そのドキュメンタリー映画を見る機会があり、
あらためてろう者の世界の深さを知りました。映画の題名は「
イ・コンタクト
」たくさんの方にみていただいて、ちょっとでも
聴覚障害者の事を知っていただけたらと思います。映画のなかで
2分くらいでしょうか突然試合中の音が消えました。何?何?
しばらしてこれが音の無い世界であることを理解しました。音楽
も観客の声援も聞こえません。また聞こえる事の意味を理解した
瞬間でもありました。わかってるつもりでも衝撃でした。
ろう者である選手達も私達と同じように、悩みぶつかり頑張り燃
え、熱い心でプレーしていました。

目を向けなければ伝わらない
Photo

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です