ステンレスは固かった

 50MHzのアンテナはロングワイヤーにATUという構成で、無理矢理インピー
ダンスを合わせ電波を出していました。ノイズレベルが高いのでもう少しまし
なアンテナをと言う事でコメットのモービルホイップHR-50(車専用のアンテナ)
に変えてみました。設置環境でしょうか?同調周波数がかなり低いです(50.0MHz以下)
FMモードでも使いたいので、50.5MHz付近にあわせようと、先端部分のエレメ
ントを切りました。お話は簡単ですが、これが大変な作業、素材がステンレス
ので簡単には切断できません。ワイヤーカッターでお手軽にと思ったのは甘かっ
たです。無垢の3mm径ステンレス棒には歯が立ちません。
仕方なくステンレス用の金ノコ刃を新たに求めました。が、これでも大変、さら
に切りすぎないように少しずつということで、結局4回も切断することになって
しまいました。
目的は達成したものの、ステンレスの固さにはまいりました〜

専用の刃でも手強かった無垢のステンレス棒、細かいピースは苦闘のしるし

SWRをアンテナアナライザで確認、ノンラジアルですがこの値

全長2.13m、落下防止ロープは必須

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です