スプリングエフェメラル

 節分草の自生地は、秩父の堂上や栃木の星野が知られていま
すが、いまひとつ場所がわからず行く機会を逃していました。
花園ICを降り、道の駅はなぞので場所を尋ねてみますが??
親切な方が声をかけてくれました。「ここからは遠いよ、深い
山の中、こんな時間じゃ暗くなるわよ朝から来なくちゃ」と
ダメだしされました。午後の2時です。ここまで来て、めげそ
うになりましたが、気を取り直してハンドルを握ります。三峰口
の手前から37号・367号を走りましたが、一部道が細い所
があり、ダンプとのすれ違いに気を使います。299号・37
号・367号が道が広そうです。15時頃に到着、閉園の16
時30分まで十分時間がありました。地表にうっすらと雪が積
もったような節分草の群生が目に入ります。控えめな花の白い
花びらに見えるのは萼、ほんとうの花は中心部の小さな黄色で
す。やっと早春の妖精たちに会えた満足感でいっぱいでした。
まだ武甲山は雪をかぶり秩父の夜は寒く、熱燗に適した秩父錦
矢尾百貨店で求め帰路につきました。(3月16日)

うっすらと雪化粧?いいえ節分草
Photo

早春の妖精
Photo_2

変わり者も
Photo_3

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です