バッテリー増設

 非常通信用にフローティング充電のバッテリーシステムを準備しています。
24時間稼働のAPRS I-GateWeather Station の無線機電源には容量
が少し不足する為、30A取出せる安定化電源を動かしていますが、時折動く
ファンの音も気になるのでバッテリーシステムに置換えました。
バッテリーは17Ah、充電器には東京デバイセズのIW6700-GXというモジュー
ルを使いました。バルク・アブソーブ・フローティング充電の3モードで動く
優れもの?発熱を考慮し、ケースはアルミにしましたが、金属加工にはそれな
りの道具が必要でした。結局「ハンドニブラー」と「ポンチ」を購入。予定
外~
通信用シールドバッテリーは部屋でも安全に使えるようなので便利です。(車
のバッテリーとは異なります)

常時フル充電のバッテリーは停電時の非常通信に活躍できるはずですが、出番
が無い事を祈ります。

バッテリーは木箱に入れて安全性と移動に配慮

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です