のんびりムードの夜、ローカル局に頼まれていた「音声デジピーター」の製作
にトライしてみました。少し前にプリント基板が出来上がっているので1時間程
で完成です。オリジナル基板の力は強力表面に部品と値も印刷してあるので
何も考えずハンダ付けに専念できます。
作業が進むうち設計ミスに気がつきました。ソケットにセットしたICと隣のコン
デンサが干渉してしまうのです。耐圧を下げれば一回り小型のものがあるとは思
います。強引に干渉しない方向に倒しました。ちょっと見栄えが悪いです。(動
作には問題ありませんが・・・)
あとはPICのプログラムを固有のコールサインに変更して書込むだけです。
配線が必要ないので楽しいお遊びとなりました。
大きな問題は無いものの、手直ししたい部分も幾つか
スッキリの裏面
コメントを残す