アンテナの設置が完了しました。いろいろ検討しましたが、とり
あえず144MHZ、430MHZのGP(グランドプレーン)に決めま
した。アンテナがベランダから外へ出ない・外から目立たない事を
配慮し、エレメント長は1.3mを選びました。3.1mに比べ性能(利
得)は半分以下になってしまいます。最上階なので指向性の制約を
受けない屋上へ伸ばしたかったのですが、先の思いを優先しました。
景観も安全性の問題もクリアできたと思います。本当に控えめなアン
テナ設置となりました。
HF(短波)帯はとても無理と思っていたのですが、釣り竿アンテナ
なるものを知りました。グラスファイバー製の釣竿(今はカーボン
になってほとんど手に入らないようです??)にワイヤを這わせ、
アンテナチューナーなるものを使って7~54MHZまで使えるアン
テナにできるようです。HF帯へのオンエアにも希望が出てきました。
コメントを残す