根拠のない判断はあぶない!!

出張先の広島で風邪の症状を発症。市販薬で自己流で直そうとしましたが5日
たっても微熱と頭痛が治まりません。結局6日目に東邦大学医療センター佐倉
病院で診察を受けました。最近、微熱で病院へ行くと「その程度でなぜくるの」
風の対応
を数回経験しているからです。「急性副鼻腔炎」という診断でした。
薬(抗生物質・鎮痛剤含む)が処方され、回復への一歩がやっと始まりました。
頭痛も治まり睡眠と食事もとれるようになると思います。
かぜに引き続いて細菌が感染して発症することが多いそうですが、航空機に
乗って副鼻腔の気圧が急激に変化することにより発症する場合(気圧性副鼻腔炎)
もあるそうです。体調にかかわらず毎週航空機に乗るので、体の抵抗力が疲労や
病気で低下している時には発症しやすくなるようです。風邪ぎみの時は特に注意が
必要です。といっても何に注意するの!ペットボトルを持って乗るとか?

Photo

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です