「サンデー・モーニング・コンサート」と銘打ったクロマティック・ハーモニ
カコンサートを楽しみました。場所は横浜のみなとみらいホール、奏者は3年前
にドイツで行われたワールド・ハーモニカコンサートにご一緒した方です。もっ
とも氏は審査員として、又ガラコンサートの奏者としての参加がメインでした。
私はハーモニカを始めたばかりでしたが、ベテランメンバーのアンサンブルの一
員として加えて頂き舞台に立ちました。(なんともビックリポンで、大アンサ
ンブルで3位に入ったのです~よい体験をさせていただきました)
今日の演奏で面白かったのは、複音ハーモニカの演奏もあったことです。なんと
氏は複音ハーモニカも演奏するのです。複音ハーモニカとクロマティックハーモ
ニカは楽器の構造が全く異なるため、吹き方も全く違うのですが・・・
新鮮だったのは
漁舟唱晩 中国古曲
トルコ行進曲 W.A.モーツァルト <複音>
おなじみの
チャールダーシュ V.モンティ
ラプソディ・イン・ブルー G.ガーシュウィン
リベルタンゴ A.ピアソラ などなど
ピュアな音色を楽しみました。
昼間のコンサートは帰りの時間に追われることもないので、気持ちもゆったりです。
レセプションルームからは海ー
複音の演奏はたくさんのハーモニカが使われます
コメントを残す