はじめて経験した430MHzは思いのほか遠くへ飛びません。
20エレ八木のスタックアンテナなどをおごれば、遠距離通信
の研究領域に入れるのでしょうが、2方向しか開けていない狭
いベランダでは望み薄です。
ローカルでD-STARなる技術講習会が行われたのでのぞいてみ
ました。長~いブランクがあったので、まだローカルの仲間が
おりません、みなさんとは初対面ですが、興味を同じくするも
の同士楽しい時間を過ごしました。早々に無線仲間ができまし
た。
D-STARは最寄りの中継ポイント(リピーター)を経由すれば
インターネット回線も利用できるデジタル通信技術。430MHz
で全国・海外と通信出来ます。個人的にはローテク無線が好み
ですが、一応は新しい技術にもふれておかないとね。といいな
がらすでにはまってしまいました。D-STAR対応のID-880Dを
購入、電波形式「F7W」の届けも申請中です。
コメントを残す