梅雨まっただ中ですが、7月1日には至仏山の登山も可能に
なり、尾瀬は本格的な夏の季節を迎えました。7月に入り豪雨
があり、木道の冠水や通行止めが発生、6月は雨が少ないのに
おかしなお天気です。そんななかでも湿原は花の数が増えてき
ました。ワタスゲの当たり年でしょうか上田代には白い花穂
の絨毯が広がっています。あらためて自然の不思議を感じます。
サワラン、ニッコウキスゲも少しずつ咲き始めています。この
時期、尾瀬では笠ヶ岳だけに自生する「ミヤマムラサキ」が咲
いていると聞いています。今年はぜひ会いに行こう。
コメントを残す