高知でごめん

高知にはまだ路面電車が走っています。まだと書きました
が次世代では主力の乗り物になっているかもしれません。安
全を確保する為か、線路の多くは道路と分けられてはいます
が、雰囲気はそのままです。四国には路面電車が残っている
所が多くありますが、上手に生かして元気になってほしいと
思います。
徳島へ向かう、JR後免駅での時間待ちで「ごめん えきお
くん」
に出会いました。高知出身のやなせたかしさんがデ
ザインされたキャラクターです。ごめん・なはり線が通る
20の駅には、その町の特徴を表したキャラクターがある
ようです。米子の境線の妖怪たちと同じですね。みなさん
故郷を愛し、大切にしているのが感じられます。嫁さんは
アンパンマンの作者と話すとわかりました。
市内のはりまや橋には形ばかりではありますが、水が流れ
るように変わっていました。水音で雰囲気は十分感じられます。

</object>

YouTube: 高知路面.mov

Photo

ごめん えきおくん
「後免駅でごめん~・・・」とやなせたかしさんの文があり
曲があるのか駅員さんに聞いてみましたが、歌ではないようです。

Photo

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です