空高く

 ついにわが家にも15mのコンクリート柱が建ちました。実高は13mくらい
でしょうか。これで本格的なワイヤーアンテナの実験ができます。
15mの長さのコンクリート柱をどうやって運んで来るのか?運び込むのか?道
路の通行は?などの心配をよそに、作業は順調に進みました。2本のコン柱を積
んだ大型トラックが自宅前に横付けしたときは、あまりの大きさにご近所の目も
ありちょっと焦りました。事前に借りておいた近くの空き地で小型のトラックに
積み替えて敷地内に運び込みましたその仕事ぶりは唖然として見守るばかり 
建てる場所にもかなり悩みました。32〜35mくらいの間隔が欲しかったので、
事前にレーザ距離計を使ってあれこれと実測しました。楽しいはずなのですが?
一人で決めなければならないプレッシャーで一杯でした。 
終わってみれば、なんとも今までそこに立っていたかのようにまわりの景色に同
化しています(私だけの感想)
ここまでくるのにたくさんの方に助けて頂きました。私はコンクリート柱には登
れませんので、これからも友人達の手を借りなければなりません。
たかが趣味ですが、一人では出来ません。友人達と関わりながらアンテナの実験
を楽しみたいと思います。 

コン柱到着 長い・重い

建柱

空高く2本の間隔は約33m

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です