冬の美味しいもの+α

 3日ほど自由な時間が出来たのでクロカンと思いましたが、強力な寒波と荒れ
模様の天気と聞き気力ダウン、嫁さんのリクエストに応え越前海の旅へ。
列車を選んだのは大雪による道路の通行止を用心してのことです。北陸トンネル
を超したとたん雪国のどんよりとした景色になりました。急ぐ旅ではないので武生
からバスで越前海岸へ向います。地元の方の生活の足なので途中各集落の中を回
り道したりして結構楽しめます。
なじみの宿で越前蟹甘エビなど、変わらない旬の味を楽しみました。
翌日もバスで北鯖江に出たのですが、金沢方面への列車が悪天候で、一日運休
行けません。予定を変更してとりあえず各駅停車で帰りの敦賀方面に向いました。
道々今!真鴨が旬ではとの話が出、長浜に宿をとりをいただく事に話がまと
まりました。夜はジビエの深い味を楽しみました。

天候のせいで予定外の行程となりましたが、地元の方々から得た情報でいろいろ
なものに出会えました。
 >諦めたもの  :九谷焼きの窯元・山中の温泉
 >予定外の出会い:北鯖江近くのアンティークショップ
          長浜盆梅展・鴨すき・琵琶湖の幸(えび豆煮/川えび佃煮/子持ち鮎甘露煮)
          地酒(三本鎗/湖濱/六瓢簞/・・・・・)・カフェ叶匠寿庵のケーキ
          彦根城・近江牛・クラブハリエの焼き菓子とバームクーヘン

想定外の楽しい出会い、これが旅の楽しさの神髄かもしれません 満足〜

越前蟹がお約束ですが、朝食も美味〜

鴨も旬

長浜盆梅展

和テイストのチーズケーキ

地酒

帰りの新幹線のおやつ🍰(当日中が賞味期限と二度念押しされ〜)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です