南鳥島から

 南鳥島から便りが届きました。先日設置した21MHz帯のパケット通信システム
を利用して送られてきました
周波数が1200・430・144MHzなどのパケット通信ではFMを使っていますが、
周波数が低い21MHzではSSB LSBモードを使用します。帯域が≒2.7KHzと狭い
ため、FMとは異なる2位相PSKという方式?が使われるようです。これが可能
なTNCも機種が限られ、今は無きタスコ電機のTNC-24MkIIを使用しています。
なんと通信速度は1200bpsです
友人は現地に赴任したらすぐにアンテナ整備にに取組んでくれたようで、あっけ
なく目標達成となりました
電離層の状態も良いようで、情報量が多い写真も送ってくれました。珊瑚礁と
海の色がなんとも魅力的です

滑走路が島の多くを占める平らなちっちゃな島
 
 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です