AC変換プラグ

 探せばありました。海外の電気製品を日本で使う場合に使えるAC変換プラグ

Raspberry Pi5を入手したのですが、ベストな電源は5V・5Aの電源です。
(USBの供給電流が少なければPi4用の5V・3Aでも動きます)
純正のACアダプタはまだ日本での供給がありません。純正を求めてUKから
購入したのですが、確認不足でUK仕様を購入してしまいました
仕様には(UK・EU・US)があり、UKを求めてしまいました。

開けてびっくり、対策を考えるうち、もしやと探してみるとありました
変換アダプター
大袈裟な事になってしまいましたがなんとか対応できました
またやってしまった〜ですが、勉強させてもらいました。

ラズパイ純正ですがUK仕様

見た目ゴツイです

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です