南会津にある帝釈山(たいしゃくさん)はオサバ草の群生が
有名です。開花が梅雨の季節なので、雨の覚悟が必要です。私
もお会いしてしまいました。檜枝岐村から入山口の馬坂峠までは
未舗装の林道を車で50分も走ります。タクシーを利用しました
が、私の車ではお腹を擦ってしまいます。
林床を覆いつくすオサバ草に感動です。とても上品で可憐です。
湿原の花に会いに、田代山まで足をのばしました。突然開ける大
湿原にも感動です。新鮮なヒメシャクナゲ・イワカガミ・ワタス
ゲ・チングルマ・シャクナゲに会えました。きっと7月もよさそ
うです。道はとてもぬかるみ残雪も有り、それなりの準備が必要
です。
コメントを残す