1.2GHzの無線機を購入しましたが、高い周波数はすべてが特別です。
SWR(アンテナのマッチング)や出力の測定も手持ちの機器は使えません。
国内では2機種のみ、いかに需要がないかががわかります。しかし機能が気
に入りません。Webで使える測定器を探してみると、ありました3GHzまで
使えるものが~。miniVNA Tiny ポーランド製、品質保証などの不安は
ありますが購入することにしました。急に円安になってがっかりですが
さらにケーブルも8D-SFA-LITEという減衰が少ない太いもの、コネクタもN型
という特別なものが必要です。5.6GHzも実験したいと思っていましたが、思っ
たよりハードルが高いことが分りました。SHF帯の5.6GHzはすべて自作しな
ければなりません。伝搬実験も相手を捜すのが大変そうで、ほとんどがうまく
行かないことが想像できます。
それでも未知の世界には、なぜか入ってみたくなります。
やっと見つけましたつい最近発表されたばかりのようです。
太いケーブル&コネクター、部屋に引き込みますが・・・
コメントを残す