発表会の後、忘年会をして今年を締めくくりました。年に3回程の発表会が
ありますが、いつもここで実力を思い知る事になります。練習ではなんとか形
になっていても、本番は全く違います。また、演奏(音楽をする)について考
えさせられます。
クロマティックハーモニカに出会い、練習を続けていますが、音楽の基礎をや
ってこなかった私には高い壁がそびえています。特に五線譜からリズムを刻む
ことがなかなか出来ません。練習にと先生から渡されたのは「Let It Go」
今年大ヒットした「アナと雪の女王」ウォルト・ディズニーのあの歌です。
「ありの~ままの~・・・」さびの部分はみなさんの耳に焼き付いていると思
いますが、他は同じ音が微妙なリズムで刻まれています。難しい~
演奏曲は 愛の挨拶(エルガー)/1771(ムーディー)/ヴァルセンティ
ーノ(ムーディー)/白鳥(サンサーンス)・・・
アンサンブルは ANGLAISE(バッハ)/Adagio(モーツアルト)/Humor
eskw(ドヴォルザーク)/さんぽ(久石譲)
全員で クリスマスメドレー/きよしこの夜
楽しみながらも、未熟さをかみしめ、来年は<呼吸法>と<基礎練習>をしっ
かりやりぬこうと思った年末でした。
はやばや来年の目標「MALAGUENA」の譜面をいただきました
コメントを残す