桜がすっかり散ってしまった上野公園ですが、たくさんの人で溢れていました。
海外の観光客のみなさんは毎度の事ですが、ポカポカ陽気に誘われて上野動物園
へ行く家族連れの流れがありました。その流れから右へそれ向かったのは東京都
美術館「モダンアート展」、絵を見るだけではなく福島からの友人に会う目的も
ありました。友人は歳が二回り以上も違う聴覚障害をもつ女性、モダンアート展
は彼女の出展がきっかけでした。今回出展の絵もいつもと変わない精神性の高い
ものでした。久しぶりの再会を喜び、お互いの近況を確認ました。
モダンアートというタイトルの通り、ほとんどが抽象的な表現の作品なのですが、
なんとなく引かれた作品の製作者を見ると、なんと昨年足を止めた作品と同じだ
ったりして思わず嫁さんと顔を見合わせてしまいました。
昼食は<老舗>をキーワードにネットで見つけた創業80年という肉の「大山」
へ、普段足を踏み入れないアメ横の中?、食べ歩きで評判?のメンチやコロッケ
を求める人でいっぱいでした。ビールとワインを飲みながら、お値段相応
のステーキを美味しくいただきました。
昼からのアルコールで少し紅い顔で、魚を買いに「吉池」へ、道の両側の屋台
風の居酒屋にはたくさんの人が溢れ、お酒を片手に焼鳥などを食べています。
まだまだお花見気分ということもあったのでしょうが、この界隈は昼間からほろ
酔い気分の場所、びっくりのエリアでした(人の事は言えませんが~)
すっかり新しくなった吉池のビルですが、ユニクロの奥に鮮魚の売場~なんと
も驚くことばかりの一日となりました。
モダンアート展は撮影OK(一応確認)
目に止まったなかの1枚
老舗の肉屋さんらしい~(気取りのないところがGood)
コメントを残す