尾瀬沼で行われたフィールド講座に参加しました。尾瀬は
今月末で小屋の営業も終わり、冬の季節に入ります。期せ
ずして紅葉に出会うこともできました。一の瀬から十二曲
がりの上までが、紅葉の盛りです。
講座では片品村の小学校の先生のお話があり、翌日は観察
会がありました。この季節、多くの鳥が尾瀬に渡ってきま
す。自分で確認できたのは、オオバン、ヒドリガモ、キ
ンクロハジロ、カイツブリ、アオサギ、カケス、ノビタキ、
トビ、コガラでした。大満足の観察会でした。
この講座のような地道な取り組みが、まじめに尾瀬を考え
る人を増やしてゆくのかなと思います。
せっかくですので行きと帰りには清掃のボランティア活動
をしてきました。このような活動が必要なくなる日を思い
ながら。
水鳥が見えるはずですが・・・