投稿者: hi

  • クリスマスローズ

    この時期になると目にしますが、気になる花です。
    控えめにすべての花が下を向いていますが、よく見ると種類は
    とっても多く変化に富んでいます
    。すご~く奥が深い!!ようです。
    とても魅力的な花です。いづれよく調べて育ててみたいです。

    Photo

  • あずさ

    甲府からの帰り、あずさの新型車両(たぶん?)に乗りました。
    揺れも少なく床もフラット、照明も明るく快適に過ごせます。
    私が知る昔の車両は、揺れが激しく利用にはためらいがありました。
    来週いわきへ行きますが、スーパーひたちはどうでしょうか?
    不安大です・・・

    甲府駅へ入るあずさを写しましたがぶれました。失敗!!
    Photo

  • お彼岸

    実家に帰り、お彼岸のお墓参りに行きました。信仰心はともかく
    先祖へ感謝をこめて。
    実家の裏山は春でいっぱいです。山椿はまだ盛りですが、花びらの小道が
    いい雰囲気でした。ご近所のモクレンも満開です。こんな普通の自然に囲まれ
    ていたい。

    Photo_2

    Photo_3

    Photo_4

  • 元気になりました!(頭髪の話ですが)

    白髪が目立つのは年のせいかもしれませんが、髪の張りがなくなっていました。
    (考えられる原因はいろいろありますが・・・)嫁さんの協力を得て、地肌の
    ケアを6ヶ月程続けきました。ポイントはマッサージ、なんとなく髪に腰がでて
    きました。現在の私のお気に入りをご紹介します。石鹸も同社の低刺激のものを
    使っています。良い結果がでたらまた報告します。

    Photo

  • くつろぐ

    季節の連絡が来ました! 開業20周年おめでとうございます。
    いつまでも変わらない宿であってほしいと思います。
    「蓼」「クリフトンテラス」の和洋料理は心を幸せにしてくれます。荒らされたくないので個人的にはあまり紹介したくはありませんが。
    さっそく計画をしています。
    私たちの旅は気に入った宿に何度もお世話になりますが、時間と共に大きな変化を感じることが多くなっています。ご主人や料理長の世代交代を含め変わらずに続けるのは大変な事です。

    Photo

  • 文旦

    嫁さんが文旦を仕入れてきました。二人の大好物です
    こちらのお店ではなかなか見かけません。すべて買い占めてしまったそうです。(申し訳の気持ちで1個は残したそうですが・・・ お店の方からは丁重なお礼??があったそうです)しばらく季節の味をしばらく楽しみます。

    Photo

  • JALを応援

    JALに乗っています。
    微力ですが再生を応援しています。

    Photo

  • iPad

    iPad
    米国では予約が始まっています。日本での販売がまちどおしい。 iPadの簡単なアプリケーションを書いてみたくなり昔の資料を読み返して
    います。早く触ってみたい ホームページのiPad画面が日本語に変わり、iWorkも紹介さ
    れています。

  • 美味しい!!

    お隣さんから「生みかんゼリー」を頂きました。
    みかんの香りとさっぱりし味気持ちを幸せにしてくれました。
    見た目からして美しく美味しそうです。本当に美味しかったんですよ
    こんど作り方を教えていただこうと思っています。
    器はパイレックスで、手作り感があってお洒落です。

    Photo

  • MacとNXTがBluetoothで接続

    Macで上で作ったLEGOプログラムを、ケーブル接続することなくNXTに送れました。
    Boot Camp 、Bluetoothもなかなかのものです。簡単だよ~ Goo 

    ついでにNXTファームウエアも1.03?にアップデートしました。これにはUSBケーブル
    が必要でした。

    N