やっと桜が満開になりました。小雨まじりのお天気で、お花見
とはゆきません。残念明日に期待しましょう。
桜に劣らず庭のつばきも満開です。品種はわかりませんが子供の
頃から毎年大輪の花を、木いっぱいに咲かせてくれます。この
エネルギーはどこからくるのでしょうか?季節を知らせる実家の
花です。
成東(合併して山武市となったようです)に苺狩りに出かけました。
外出の機会が少なくなった母は楽しみにしていたようです。毎年お世話に
なるのは国道126号の通称"苺街道"から少し外れた農園"宇津木いちご園"
です。ハウスに車椅子が入れるように広い入り口と通路が作られていて、
車いすでも苺狩りをみんなといっしょに楽しめます。農家の方の優しい
心づかいが感じられます。家族といっしょの時間をゆっくり過ごしまし
た。
お昼は、九十九里海岸近くの"橋本食堂"でうな重を頂きました。初めて
入る川魚料理のお店ですが、満足の味でした。お値打ちの一品です。次か
ら次へとお客さんが来ます。有名なお店なのでしょうか?
外には桜の蕾みがふくらみ(川津桜の仲間?)日差しも温かく、春の気
配いっぱいの一日でした。