ブログ

  • ただいま変身中

     変身中といっても、カモのお話です。9月の中頃になると遠く
    シベリアから冬を越すために渡ってきます。気が遠くなるような
    距離を飛んでくる姿にいとおしくなります。近くの谷津干潟はラ
    ムサール条約登録地でもあり、多くの方々の力で保護や環境の維
    持が行われています。ペアを探す為に雄は鮮やかな羽に変身しま
    すが、今はまだ変身の途中です。来月には色鮮やかなファッショ
    ンショーが見られるでしょう。今日確認できた鳥たちは、
    ヒドリガモ/オナガガモ/ハシビロガモ/コガモ/キンクロハジ
    ロ/スズガモ/
    オオバン/カワウ/ウミネコ/コサギ/アオサギ/ダイサギ/
    セイタカシギ/ハマシギ
    3時間ほどの観察でしたが楽しくてあっという間でした。

    ヒドリガモはモヒカン頭に変身
    Photo

    華麗なダイサギ
    Photo_2

    足の動きで獲物を追い出すコサギ
    Photo_3

  • バターがない!

     お店からバターが消えています。食卓のトーストが危機で
    す。 近所のパン屋さんも大変な状況で、長い付き合いで
    なんとかなっているそうですが、割当だよと話していました。
    家のまわりにはまったく無いため、実家からの帰り道で探し
    てなんとか GET!、目についたものを買ったので、高い買
    物になってしまいました。バターの材料は、生乳と食塩、
    200gのバターを作るには生乳が9.6リットルも必要なようで
    す。原因は生乳の減少とありますが?本当の理由はなんでしょ

    (下)のバターは598円、普段は388円

    Grt_2

  • シャインマスカット

     山梨からぶどうが届きました。シャインマスカットとういう
    品種です。私が一番好きな甲斐路は皮離れがよくないので人気
    が今ひとつですが、これは皮ごと食べられます。ほんとうに上
    品な味で、皮の食感も美味しさに加わります。さわやかな味で
    す。さらに種なしとくれば、まさにスイーツ。種がないのに
    実がしかり付いています。フレッシュ感は自然の恵みに勝るも
    のはありません。

    新鮮な房
    Photo

    粒は宝石
    Photo_2

  • B&O復活

     16年間で目の修理となりました。出張修理をお願いして
    なんとか復活。どういうわけか毎回、ガラスドアが開かず・CD
    クランパーが上がらない故障です。技術の方からはモーターが弱っ
    てきているので、これが故障したら寿命ですねと最後通告をもら
    いました。丁寧に他の調整もしていただき第三の人生です。もっ
    とも現在はCDをかける機会は少なく、音源はMacminiのiTunes
    ミュージックライブラリーです。アンプとスピーカーが健在なら
    まだまだ使えるでしょう。これに限らず気に入ったものはいつも
    直して使っていますが、商品の修理体制は貧弱です。多くの有名
    ブランドが、都心の店で華やかに売られていますが、修理となる
    と、下町の職人さんがやっていたりします。腕時計のオーバーホ
    ールでもその体験をしました。日本でのB&Oの販売姿勢はほんと
    うによくありませんが、修理に来られた方は今回も、職人肌
    で腕も確かな方でした。なんとか人でもっています。修理より買
    い直しが合理的な時代に疑問を感じます。

    復活久々CDで
    Beethoven Symphony No.6 in F,Op.68
    Bo

  • 夕焼け空に富士山

     空気が澄んでいると富士山が見えます。美しい夕焼け空に
    富士山の景色ですが、送電線がかかってしまうので気合いを
    いれて撮る気にはなれません。遠くに富士山が見ると、気分
    がよくなります。明日も快晴でしょう。
    GRX MOUNT A12にL社の28mmのレンズを付けて撮影し
    てみましたが、表現力はどうでしょう。

    遠く富士山を望む、写ってはいるのですが・・・
    Photo

  • 気がついたら空

     浅草への寄り道がてら、久しぶりに人形焼を求めました。
    美味しく頂きましたが、何となく小さくなったような気がし
    ます。気がついたらすでに中身がありません。ついつい食べ
    過ぎてしまったようです。奇をてらわないすなおな味がいい
    感じです。

    あっというまに空でした
    Photo_2

  • 夢が広がる楽譜

     銀座の山の楽器で、楽譜を手に入れました。ふらっと
    寄ったのですが、お宝発見です。クロマティックハーモ
    ニカの楽譜はほとんどんど見かけることがなく、ポピュラー
    な曲は出会ったことがありませんでした。しかも模範演奏
    CD付きです。涙そうそう/ニュー・シネマ・パラダイス
    難しそうですが挑戦してみようと思います。

    偶然手に入れたお宝
    Photo

  • iPhone 4 でテザリング

    iPhone 4 でテザリング(Tethering)が出来ました。テザリングとは
    iPhone4の通信機能をモデムとして、パソコンをインターネットに
    接続する機能のことです。iPhone4を使ってMacBook AirがWebに
    つながります。プロキシ機能が使われるため、Webブラウザからの
    使用に限られ、SafariはOKですが、FirefoxはNGです。世界にはい
    ろいろなアイデアを持っている人がいるんですね。
    しかしながら、ソフトバンクの通信は弱く、私の旅先ではほとんど
    繋がりません。(田舎が多い??)せめてドコモ並みになってくれ
    たらと、ドコモはiPhoneが使えませんのでこれも悩みどころです。
    SimフリーのiPhoneという手もありますが、今のところはこのくら
    いで我慢しています。
    PayUpPunkというソフトですが興味のある方はトライしてみて
    下さい。非公式?の機能ですから安定して、また何時まで使えるか
    には危ういものがありますが。

    MacからiPhone4の3G回線でインターネット接続
    Iphone4

  • GRとApeture

     GRユーザーの為のイベントが銀座のアップルストアで開
    かれました。会場に15分前に入ったのですが、ほぼ満席、
    すごい人気です。また若い人が多いのにもびっくり、お話
    をされる塩澤氏の人気でしょうか。RAWデータの現像ソフ
    トはCapture NX 2を使っているのですが、GXRのRAWデ
    ータは扱えないのでAdobeのLightroom 3を考えていまし
    た。このイベントでappleのApertureも使えることを知り
    ましたが特徴はよくわかりませんでした。当初の通りLigh
    troomで挑戦して見ようと思います。

    人気の素は何?
    Grto

     

  • 今年最初の白

     真っ白なさざんかが一つ咲きました。毎年たくさんの花を付け
    るお隣さんのさざんかの垣根、いまどき貴重な存在です。北向き
    なのでこれから花の季節を迎えます。純白な花が冷たい空気と一
    緒に気持ちをキリリとしてくれます。今年もたくさんの花を待っ
    てるヨ

    りっぱな生け垣、白い花が右下に
    Photo

    きれいな白、毅然と咲いています。
    No1