銀座三愛ビルにあるリコーのPHOTO GALLERYで行われて
いた「写真展GRist34」立ち寄りました。
実はコンパクトなマイクロフォーサーズ規格の一眼に興味を持
ち、ルミックスGH2、オリンパスE-P3を手にしてみましたが
引かれるものを感じません。そのうちライカMマウントが使え
るリコーGXRの存在を知り、一気に興味が高まり、たまた
ま通り道であったリコーのギャラリーに寄ってみたという訳で
す。リコーの名器?GRを愛する第一線で活躍されている方
34人の作品が展示されています。カメラの性格上スナップで
すが、楽しめました。又、かつて華やかだった頃のカメラの展
示も有り、線は細くなっても今も続いていることがわかります。
物理的な性能だけでは語れないない芸術(カメラ)の世界とは
こんなものなのかもしれません。
コメントを残す